2017年6月30日から上映が始まる映画『兄に愛されすぎて困っています』。
映画公開に先駆けて、同じ原作を元にした同名の同キャストのドラマが放送されていますね。
映画を楽しみにしている人も、ドラマを見て映画が気になった人もどちらもいるかと思いますが、ドラマと映画、同じキャストってこともあるし、
- 2つは一緒のストーリー?
- 別物としてみたら良いの?
といった疑問も出てくるかと思います。
兄こまは映画とドラマ何が違うん???
— れ (@ostrich_r) 2017年4月20日
てかさあ兄こまドラマでこんなにやって映画大丈夫なの?映画に続くようになってるんだよね???
— あやじゃん (@ayajan_krlv24) 2017年4月20日
兄こまさドラマと映画
話別やんな?(笑)— Waka (@G89360) 2017年4月20日
今回は、映画公開を控えた”兄こま”こと『兄に愛されすぎて困っています』のドラマと映画の違いについてまとめたいと思います。
おすすめ作品数No.1のdTV
(映画・アニメ・ドラマがdTVで見れます。31日無料体験中!)
※兄こまが配信されているのはdTVだけです。
サクッと読むための目次
『兄に愛されすぎて困っています』の基本情報
- ドラマ版
放送局:日本テレビ系
放送時間:木曜深夜午前1時ごろ~
放送開始日:4月13日スタート
監督:河合勇人
脚本:篠松田裕子
音楽:牧戸太郎
製作:AOI Pro.
原作は小学館の雑誌『Sho-Comi』で連載している漫画家・夜神里奈による漫画。
(公式サイト)
橘せとか(土屋太鳳)は、恋愛体質だが全くモテない高校2年生。現在、告白12連敗中だが、振られ続けていた理由に“ヤンキー系ツンデレお兄”の兄・はるか(片寄涼太)が関係しているらしいことが分かってくる。
そんな中、“ホスト系スイートボーイ”の高校3年生・美丘千秋(草川拓弥)との運命的な出会いや、初恋の人で研修医の芹川高嶺(千葉雄大)との数年ぶりの再会といった機会が訪れ、せとかの高校生活はにわかに色付き始める。
『兄こま』ドラマは映画公開決定後に発表された
🎊兄系イケメンズ・フェスティバル前夜祭、ここに開幕🎊
💖✨💖✨💖✨💖✨
テレビドラマ放送決定❗
💖✨💖✨💖✨💖✨なんと映画公開に先駆けて #兄こま の連ドラが日テレにて放送😍❗
詳細は公式サイトをチェック👇https://t.co/U6ibmLxsBI pic.twitter.com/a227LkF1sW— 映画『兄に愛されすぎて困ってます』公式 (@anikoma_movie) 2017年3月3日
映画の予告映像
映画の公開が決定してしばらくしてから、ドラマの公開が発表されましたね。映画をより盛り上げる為の演出なのでしょうか。
『兄こま』映画とドラマの違いは?ドラマはどんな展開?
全5話で展開するドラマ『兄に愛されすぎて困っています』。ドラマでは以下のポイントが描かれていくようです。
- 告白12連敗中のせとかの振られ続ける理由には、兄・はるかの存在が関係していた
- ホスト系スィートボーイの千秋(草川)との運命の出会い。
- せとかの初恋の相手高嶺(千葉雄大)との再開する
- せとかのクラスメイト国光(杉野)と千雪(大野いと)との学園生活が描かれる
- といった、ヒロイン・せとかが様々なイケメンズたちと出会っていくという内容でドラマは描かれているようですね。
ドラマは映画の前夜祭?
どちらも同じ原作漫画を元にした作品で、恋愛がうまくいかない主人公・せとかが突然のモテ期がやってくるといったストーリー展開。
ドラマでは映画が始まる前の登場キャラクターの紹介もしながら、映画への期待感が高まっていくように作られているようですね。
ドラマは“兄系イケメンズ・フェスティバル”の前夜祭のような内容で、ヒロインのせとかが全くモテない理由や、兄系イケメンたちとの出会いなどが明らかになる。
ドラマは前夜祭といった立ち位置で、ヒロインのモテないエピソードや、イケメンたちとの出会っていきモテ期がやってくるといった展開のようですね。
映画は原作に近い?
ドラマ版の方は、原作ファンの方からも少々原作と離れた展開と言うか、違う内容でちょっとナニコレ?といった反応もちらほら上がっているようですね。
兄こまのドラマ内容おかしくないか?
映画は漫画通りなんかな— みー(՞ټ՞☝︎ (@ABCyasu20xxx) 2017年4月22日
あっ、録画した兄こま1話見たんだけど、原作とはまた違った楽しさがあって、私はドラマの方も好きだなぁー(o^-‘)b ! 土屋さんのせとかも可愛いしO(≧∇≦)O はるか役の片寄君もイケメンだったし!! 第2話も楽しみo(^-^)o
— *hitomi* (@ktsz_hitomi2313) 2017年4月21日
兄こまドラマびっくりするぐらい原作無視してた(笑)
— a (@_a_sjsb12) 2017年4月19日
原作漫画の実写化はなかなかハードルが高いですよね。漫画ならではの表現とかシーンもありますし…。
『兄こま』はドラマを見ても映画は楽しめる!
上にあったようにドラマは、せとかの失恋エピソードや、映画出ててくるイケメンたちとの出会いについてを中心に描かれているようですね。
ということは、イントロは少しカブってたとしてもドラマは映画の外伝的な立ち位置として作られているらしいので、ドラマを見たからといって内容が面白くなくなることは可能性が低そうですね。
むしろ、ドラマで予備知識を入れておいたり、映画の予習をしておくと映画をよりいっそう楽しむ事ができるのではないでしょうか。
兄こまドラマのやつ見たすぎて
まだTV🖥で放送されてないけど
dTVで1話見ちゃった(勿論TVのも録画済)😳💓おにぃがかっこ良すぎて
早く映画見たい😽💕💕 pic.twitter.com/enHSGLCN9P— 田﨑ʚ♥︎ɞあやちゅう (@takapi1208__LDH) 2017年4月19日
\オリジナルVR作品がdTVにて配信決定✨/
ドラマの胸キュンシーン💓を、主人公の土屋太鳳さん演じる“橘せとか”の視点で疑似体験できる?! ドラマ+映画と連動したVR作品を4/12〜配信決定!
詳しくは…映像👇をチェック!💘 #兄こま pic.twitter.com/2WlubwpE2i— 映画『兄に愛されすぎて困ってます』公式 (@anikoma_movie) 2017年3月15日
⇛『兄こま』を映画公開前におさらい!ドラマを一気に全部見る方法の詳細!
『兄に愛されすぎて困っています』の動画をdTVが配信しています。
30日間の無料トライアルを実施しているのでドラマと映画を合わせて視聴することが出来ます。
dTV無料体験で『兄こま』のドラマと漫画を視聴できちゃう。