FODの雑誌読み放題は口コミも良い!【知らないと逆に損?】

FODマガジンがすごい!

フジテレビがサービスを手がけるFOD(フジテレビオンデマンド)今回は、動画配信で最近時に知名度の高くなっているこのFODの雑誌見放題コンテンツについて。実際の使いやすさや評判はどうなの?!といった皆さんの口コミをまとめていきたいと思います。

まだまだ意外と知らない方もいる、この雑誌読み放題サービス。FODのサービスを既に使っているのに知らなかったらむしろ損なレベルとも言えそうです。

そもそもフジテレビの配信サービスFODとは?

FODプレミアム

出典:http://fod.fujitv.co.jp

フジテレビの動画配信サービスとして知られているFOD(フジテレビオンデマンド)毎週欠かさず見ていたドラマを見逃してしまった!といった時や録画していなかった!なんてときにとても救われるサービスですが、ドラマなどの見逃し配信以外にも充実しているサービスです。

  • フジテレビ以外の動画を配信
  • アニメ・海外ドラマ作品やバラエティ番組がある
  • コミックや雑誌の読み放題がある

見逃し配信で普段お世話になっているという方も、普段見ないカテゴリーがあることを知ったなんてことがあるかもしれませんね。

配信数はまだこれから続々と増えていくと思いますので、まさに発展中ということです。

隠れた名サービスFODの雑誌読み放題とは?

FODマガジンがすごい!評判

出典:http://fod.fujitv.co.jp

上でも少し紹介しましたが、オンデマンドサービスのFODではちょっと分かりにくいところに雑誌読み放題サービスのFODマガジンなるものがあります。

FODマガジンの読み放題雑誌なにがある?

FODマガジンでは80誌の雑誌が読み放題とのウリ文句ですが…

FRIDAY、FRASH、週刊アサヒ芸能、SPA!、週プレ、週刊現代、女性自身、週刊朝日、MORE、BAILA、Ray、MAQUIA、non-no、seventeen、CLASSY、Tarzan、LEE、AERA、ESSE、週刊Gallop、週刊ダイヤモンド、週刊東洋経済、サンデー毎日、MEN’S NON-NO、GetNavi、Como、Mart、Hanako、Begin、週刊ベースボール、週刊プロレス、おとなの週末、ダイヤモンドZAi、オズプラス、週刊エコノミスト、GO OUT、ムー、Pen、ELLE DECOR、東京カレンダー、パチンコ必勝本CLIMAX、F1速報、ニューズウィーク日本版、GoodsPress、パチスロ必勝本、UOMO、SPUR、Mac Fan、ランドネ、オズマガジン、MEN’S FX、メンズクラブ、住まいの設計、GQ JAPAN、料理通信、男の隠れ家、GOLF TODAY、フィガロジャポン、サッカーダイジェスト、PEAKS、ワールドサッカーダイジェスト、VOGUE JAPAN、ELLE、つり情報、CAPA、Lightning、BICYCLE CLUB、エル・ア・ターブル、Discover Japan、EVEN、RIDERS CLUB、ビール王国、ワイン王国、つり人、スマッシュ、COURRiER Japon、WIRED、サーフトリップジャーナル、アルバトロス・ビュー

などなど。(2017年5月時点)

実際に確認してみると良いと思いますが、週刊誌からファッション誌、便利グッズなどの雑誌まで、よくコンビニなどで売られていたり、本屋さんで目にすることの出来る雑誌を配信しています。

これだけの雑誌が読み放題で、しかも困ったことに実物ではないのでかさばりません。ほんとに困りました。

いつでも80冊の雑誌の情報を持ち歩けるということです。もはや情報通ですね。誰かとの待ち合わせや、ちょっとした空き時間の暇つぶしに最適のサービスですね。

こんな便利なサービスなので、さぞやお高いんでしょうね….。

そう月額300円。

月額300円…。

なんです!

これらの雑誌一冊分の値段ですよね(笑)。余り理解できない易さなので、なんでこんなに安いかは考えることが出来ません。月1000円でも恐らく契約しているところですが、大声で言うとな上がりが怖いので一度きりしか言いません。

太っ腹すぎますよね。

300円でFOD配信の雑誌読み放題にするには?

素晴らしく安いこの雑誌読み放題のサービスですが、実際にどうやって始めたら良いのかという込み始め方ですが、フジテレビオンデマンドの下のどれかのサービスに入る必要があります。

FODプレミアムコース/月額300ポイントコース/月額500ポイントコース/月額1000ポイントコース/月額2000ポイントコース/競馬予想TV!月額見放題コース/アニメ見放題コース/ネクストsmartコース/ワンツーsmartコース/ワンツーネクストsmartコース

この中で最安である、月額300円ポイントコースに登録することで、晴れて雑誌読み放題の恩恵を受けることが出来ます。

上の月額のサービスどれでもOKなので、最安を紹介しましたが、最初の一ヶ月目は動画見放題のFODプレミアムが最もおすすめです。その後で300円コースに移行するのが個人的にはベストだと思います。

最新の雑誌も配信が早いので、どうしても実物を買いたい!でも無い…なんてときにも内容だけは先に見れてしまいますもんね。

これが月300円で!?と思ってしまうに違いありません。

FODの雑誌読み放題、ココが凄い!

私のお話だけでは信憑性も薄いとは思いますので、他の利用者の方の声も聞いてみたいですよね。

ツイッターコメントを拝借しました。

動画目当てで入ったけど、雑誌読み放題が思いのほか良かった!と言った声や逆にこの値段で大丈夫?といった声も挙がっていました。

アプリのFODマガジンでは雑誌のダウンロードも出来るので、事前準備でネット環境の心配ともおさらばですね。

FODの雑誌読み放題、ココが残念

いい話ばかりではないと思いますので、ちょっとネガティブな意見も探してみたいと思います。

やはり、ネット環境を使う配信サービス。実態のある雑誌と違ってネットに依存するのでダウンロードしていない場合にはちょっと混み合った時間に遅さが気になる…といった声もあるようですね。

事前のダウンロードなどで対策すると良いかもしれませんね。

FODのサービスに既に入っている人は問答無用で使っても良いのではないでしょうか。

使ったことがなくて気になっている人は、無料体験を使って雰囲気を確かめるのもありですね。やっぱり電子書籍は合わない!なんて方も無料なら全然OKではないでしょうか。

最初の1ヶ月目は動画も見放題のおすすめのFODプレミアムがおすすめです。

登録方法が分からない!という方はこちらの記事で画像つきで登録までをまとめた記事をどうぞ。

⇛FODプレミアムの体験登録までを画像つきで解説。

放送が終了してしまったドラマをもう一度見たい方へ。

  • 仕事が忙しくて毎週見ていたドラマを見逃してしまった。
  • 最新話を見逃してしまって友達の話についていけない。
  • 気になる俳優の過去の出演作品をすぐに見たい!

【無料お試し期間あり】管理人が実際に使って検証済み!最新ドラマも見れる動画配信サービスは?

 

※FODプレミアム無料体験が終了?!

大人気のFODプレミアム31日間無料体験キャンペーンが2018年6月30日23時59分をもって終了してしまいます。それまでは登録できるのでまだの人は急いでください。

>>FODプレミアムの詳細へ