最近時に耳にすることが多くなった4DX。
映画館などで映画が始まる前に紹介されていたり、近所の映画館で4DXが導入しているといったことで気になった方もいるかと思います。
今回は、まだちょっと耳慣れない3Dともなんか違う4DXやMX4Dなど4DXの感想や値段注目映画についてまとめていきたいと思います。
サクッと読むための目次
4DXとは?3Dから何が増えた?
4DXとは、技術を開発した韓国の会社 CJ 4D PLEXから抜粋して略された意味、あるいはFour Dimensional EXperiences(4次元的体験)と言う解釈が一番近いと思います。
2009年に韓国で開発された新しい感覚の映画視聴方法で視覚以外にも以下の感覚で映像を楽しめるということで話題になり世界中に展開されだしたシステムで、日本に初上陸をしたのは2013年。コロナワールド(愛知県中川区)が初導入です。
4DXの効果は?

4DXには主に11つのモーションがあると言われています。
- モーション
- 風(そよ風)
- ミスト
- 香り
- バブル
- 煙
- 風圧
- フラッシュ
- 雨(濡れる)
- 雪
- 嵐
雨、雪、嵐などは効果の出ない映画館もあるようです。
※当初の4DXは9種(雪、嵐が追加)のモーションだったようです。
災害系の映画なんか始まってからずっと嵐で2時間吹きさらしも敵わないですね。何のために屋内で映画を見ているのかハッとしそうです。
食べ物は持っていって大丈夫?
飲食物は基本的に映画館の中で購入したものは持って見れるようですが、揺れる席が前提なのでこぼれて怪我につながっても何も保証できませんといった注意が書かれていることが多いですね。
全部自己責任になるということですね。
4DXもメガネがいるの?
4DXの作品には2Dの映像ももちろんあるので、必ずしも3Dの要素があるわけではなく、上の触覚効果を得られる映画の新しい楽しみ方のようです。
4DXは2Dでも3Dでも楽しめるということ
もちろん3Dで公開している作品は3Dでも見れるようですが、3D料金は含まれないので追加で掛かるようです。
但し、以下の注意書きが…。
IMAXでご使用いただく3Dメガネと、MX4Dでご使用いただく3Dメガネは別のものとなり、IMAX専用3DメガネではMX4Dを含むその他の3D上映をご鑑賞いただくことが出来ません。 また、MX4Dを含むその他の3DメガネでIMAXの3D上映はご鑑賞いただけません。
3D眼鏡があるからといって、別のシステムの3Dメガネが流用できないのは注意点ですね。
気になる4DXの値段は?
大体4DXというものが分かってきたと思うので、肝心の値段についてです。
4DXは映像に視覚効果の上乗せなので、通常の映画視聴に追加料金という形です。
- 2D+4DX(通常の映画チケット+4DX代)
- 3D+4DX(通常の映画チケット代+3D代+4DX代)
となるようです。
一般的に4DXは追加+1000円です。3Dであれば+で大体1300円を見ておく感じですね。
4人家族で3Dで4DXとなると1万5千円((1800+1300+1000)✕4)とか行く気がするので多用は厳しそうです。
MX4D?4DXと違うの?
4DXはなんとなくわかったかもしれませんが、実はもう一つあるMX4Dの存在とは一体何なのでしょうか。
MX4Dとは
“MediaMation MX4D”とは、エンタテインメントの本場米国ロサンゼルスに本社を構え、4D/5Dモーション・エフェクト・シアターとシートの特許を持ったリーディングサプライヤーでありメーカーのMediaMation社が開発した、3D映画を超える最新の「体感型」4Dシアターシステムです。
”TOHOシネマズより”
基本で気には4DXもMX4Dも体験型視聴ということで、同じなのですが、開発した会社が違うようですね。

大体の事は同じ様です。
その4DXはどこで見れる?上映映画館
とはいえ、一度くらいは経験のために興味がある方もいると思いますので、一体その4DXの映画はどこで見ることが出来るのかをまとめておきます。
北海道
- ユナイテッド・シネマ札幌(北海道札幌市中央区)
- シネプレックス旭川(北海道旭川市)
- 109シネマズ富谷(宮城県富谷市)
- イオンシネマ名取(宮城県名取市)
関東
- USシネマつくば(茨城県つくば市)
- USシネマパルナ稲敷(茨城県稲敷市)
- シネプレックス水戸(茨城県水戸市)
- 109シネマズ佐野(栃木県佐野市)
- フォーラム那須塩原(栃木県那須塩原市)
- ユナイテッド・シネマ前橋(群馬県前橋市)
- ユナイテッド・シネマ春日部(埼玉県春日部市)
- ユナイテッド・シネマ入間(埼玉県入間市)
- ユナイテッド・シネマわかば(埼玉県鶴ヶ島市)
- ユナイテッド・シネマ新座(埼玉県新座市)
- イオンシネマ越谷レイクタウン(埼玉県越谷市)
- 109シネマズ菖蒲(埼玉県久喜市)
- USシネマ木更津(千葉県木更津市)
- USシネマ千葉ニュータウン(千葉県印西市)
- USシネマちはら台(千葉県市原市)
- ユナイテッド・シネマ豊洲(東京都江東区)
- シネマサンシャイン平和島(東京都大田区)
- ユナイテッド・シネマとしまえん(東京都練馬区)
- ユナイテッド・シネマアクアシティお台場(東京都港区)※2017年6月24日~
- イオンシネマシアタス調布(東京都調布市)※2017年秋~
- 小田原コロナシネマワールド(神奈川県小田原市)
雪・嵐の効果は無し。
- イオンシネマみなとみらい(神奈川県横浜市中区)
中部
- ユナイテッド・シネマ新潟(新潟県新潟市中央区)
- 金沢コロナワールド(石川県金沢市)
- 大垣コロナシネマワールド(岐阜県大垣市)
- シネマサンシャイン沼津(静岡県沼津市)
- 豊川コロナシネマワールド(愛知県豊川市)
- 中川コロナシネマワールド(愛知県名古屋市中川区)
雨・雪・嵐の効果は無し。
- 安城コロナシネマワールド(愛知県安城市)
近畿
- 109シネマズ四日市(三重県四日市市)
- イオンシネマ京都桂川(京都府京都市南区)
- イオンシネマ四條畷(大阪府四條畷市)
- 109シネマズ大阪エキスポシティ(大阪府吹田市)
- シネプレックス枚方(大阪府枚方市)
- アースシネマズ姫路(兵庫県姫路市)
- 109シネマズHAT神戸(兵庫県神戸市中央区)
- ユナイテッド・シネマ橿原(奈良県橿原市)
- シネマサンシャイン大和郡山(奈良県大和郡山市)
中国・四国
- 福山コロナシネマワールド(広島県福山市)
雪・嵐の効果は無し。
- 109シネマズ広島(広島県広島市西区)
- シネマサンシャインエミフルMASAKI(愛媛県伊予郡松前町)
九州
- ユナイテッド・シネマキャナルシティ13(福岡県福岡市博多区)
- 小倉コロナシネマワールド(福岡県北九州市小倉北区)
雪・嵐の効果は無し。
- イオンシネマ筑紫野(福岡県筑紫野市)
- 109シネマズ佐賀(佐賀県佐賀市)
- ユナイテッド・シネマ長崎(長崎県長崎市)
- ユナイテッド・シネマ熊本(熊本県熊本市中央区)
- シネマサンシャイン姶良(鹿児島県姶良市)
2017年6月の時点では全国51箇所(増加中)なので、まだ気軽さはないかもしれませんが、少しづつ浸透してきているようですね。
4DXの感想や評判って?
席が揺れたり濡れたり風が吹いたりと過酷な環境下に置かれながら映画を見ることになりそうですが、そもそも見ていて乗り物酔いならぬ映画酔いはしないのでしょうか。
私の体験した感覚から言うと、ユニバーサルスタジオのシアターアトラクション(体験したのは期間限定の貞子3D)のような感じで、風と水で驚かせたりミストを掛けられる感じですね。
他の方の感想も見ていきたいと思います。
ワイルド・スピードといったもろにアクション映画!といった作品は特に座席も激しく揺れ動きそうなので、とてもいい参考になりそうです。
はぁぁ〜〜ワイスピ観てきた〜〜感想まじでアイスブレイク。アイスブレイクしてたぁ〜〜あと4DXやったけど揺れすぎてやばいあれはやばい。なんでみんなあんな体勢保ててるん?不思議。とりあえずステイサムカッコ良すぎた
— けだま (@00kedama00) 2017年6月5日
美女と野獣、4DX見てきましたー
感想らしいもの。
とりあえず、見てくれ(訳:めっちゃよかった)
— Claine-@Amase (@redfrag11) 2017年6月1日
33歳になって、4DXの映画を初体験。
感想→乗り物酔いにはツライ(´;ω;`)
— かっつー@6月2日ミュージックダンジョン (@katsuuu1218) 2017年6月4日
今日人生初の4DXだったけど感想としては「とにかく動いてんなぁ」
— tanA (@tan64) 2017年6月1日
なのは4DX行った感想はストームライダー2時間半乗った気分でした
— さんご (@curecoral) 2017年5月31日
色々と忙しい映画になるかもしれませんが、臨場感も増してすごいエンターテイメント性が上がることが期待できそうですね。
妊娠中の方は4DX視聴を避けたほうが良い気がします。結構揺れるというレビューが多いです。
まとめると
- 乗り物酔いがある人は注意
- ファンタジーの雪のシーンに感動
4DXでデイ・アフター・トゥモローとかずっと寒いのでしょうかね。
途中退場を制限される劇場もあったりするようなので、いつも2時間の映画の終わり際はトイレの行きたさと葛藤する事が多い方はしっかりと考えて挑んだほうが良いかもしれませんね。デートの時なんかもせっかく決めた服や髪型がどうなるかわからないので、ちょっと考えものです。
4DXの心配点、臭いシーンも表現される?
私ならずともだと思いますが、ゾンビ映画やアンダーグラウンド系映画では匂いというより臭いそうなシーンが心配ですね。4DXで体験とは言いながらもそんなところは是非体験したくないところなのですが、どうなのでしょうか。
キングコングの4DX見てきたんですが(初4DX)、「なんて酷い臭いだ…」って呟きながら踏み込んでいくシーンでフローラルなミストが漂いはじめて己の嗅覚を疑いました どうやら4DXではバイオテロ的な匂いは再現しないみたいです
— rhyme (@rhyme1225) 2017年4月9日
4DX、匂いも漂ってくるけど全部同じ匂いだった ここ絶対臭いだろってシーンもいい匂い
— にっしー🐍 (@vitaminC10000mg) 2017年3月26日
どうやら臭すぎるものは再現しないようですね。安心しました。地下通路でフローラルな匂いさえしなければ問題なしですね。
4DXで公開される注目映画は?
視覚以外から映画を楽しむことが出来る4D映画(4DX、MX4D)、楽しさが倍増してくれそうな映画はこんなものでしょうか。
- SFファンタジー映画
- スピード系アクション映画
ハリーポッターとかパイレーツ・オブ・カリビアンなんかは、ぜひ3D+4DXで楽しみたいと思う作品ですね。逆にバイオハザードは4Dを控えておきたいと思ってしまいました。
最近はオンデマンドが増えているので普通に映画を見る以外の映画館に足を運んで貰う方法としては、かなり面白い取り組みではないでしょうか。
話題性問言うことだけでも一度くらいは体験してみても良いかもしれませんね。
「パイレーツ」史上初の4D上映決定🌊🌊
通常の水量200%の4Dが観られるのは日本だけ✨(※当社比 ※一部劇場を除く)
この夏は、みんなで “ずぶぬれ”体験しよう!! https://t.co/a28IKzQRcm
#パイレーツオブカリビアン #最後の海賊 pic.twitter.com/vkMCwgqJe9— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) 2017年6月2日
5/20(土)より『美女と野獣』4DX3D吹替版再上映決定‼️
ご好評につき4DX版の再上映が決定致しました😆
ぜひこの機会に🌹ベルと野獣の真実の愛🌹を4DXでご体感くださいませ💕 pic.twitter.com/tYCZKXHAaE— シネマサンシャイン平和島 4DX (@sunshine_imm) 2017年5月16日
『美女と野獣』は雪のシーンなども大好評だったようですね。