ビデオマーケット(VideoMarket)という動画配信サービス。
無料体験登録キャンペーンをやってるみたいだけど、その前に…。
料金とかサービス内容が気になる。
使ってみて変なデメリットはない?
など、使う前に知っておきたい気になる疑問は多いと思います。
今回は、ビデオマーケットで実際の評判はどうなの?といった、
評価・口コミをメリット・デメリットも合わせてまとめていきます。
サクッと読むための目次
ビデオマーケットとは?

ビデオマーケットとは、株式会社ビデオマーケットが運営する動画配信を行っているサービスです。
サービス名 | ビデオマーケット |
---|---|
月額料金 | プレミアムコース:500円(税別) プレミアム&見放題コース:980円(税別) ※登録月から発生 |
ジャンル | 約80ジャンル |
無料体験 | 有り ※初月無料 |
利用可能デバイス | PC、スマートフォン・タブレット、Chromecast対応 |
動画配信数 | 170,000本以上 |
ポイントの使い道 | ポイント有効期限:180日 |
支払い・決済方法 | クレジットカード・キャリア決済 |
所感としては、U-NEXTが比較対象になりそうな配信サービスといった感じ。
2つ料金プラン(PPVと見放題)
ビデオマーケットには料金プランが2つあります。
- 月額500円(税抜):プレミアムコース
- 月額980円(税抜):プレミアム&見放題コース
月額500円のプレミアムコース
540ポイントが付与され、お好きな動画を楽しめます。
映画・アニメ・ドラマの新作を視聴したい方におすすめです。
月額980円のプレミアム&見放題コース
プレミアムコースの他に、25,000作品以上が見放題となります。
新作の他にも、韓流やホラー作品をたくさん観たい方におすすめです。
ビデオマーケットの強み(公式より)

公式ページに記載のあるビデオマーケットの独自の強みが以下の特徴。
- 動画数が多い
業界最大の19万本という作品数による豊富なラインナップが自慢。 - 新作の配信が早い
新作映画や放送中のアニメ・ドラマをスピーディーにお届け。 - 特集コンテンツ
特集ページが充実しており、気分にピッタリの作品と出会う事ができる。 - 再生機能が細かい
巻き戻しや早送り、画質の選択、再生速度の調整などが可能。
ここに関しては、実際にサービスに加入してみた評判や口コミを元にもっと詳しく見ていきます。
ビデオマーケットの評判・口コミは?



サイトが使いずらい。サービスの解約までが分かりにくいため、手間取ってしまった。
とりあえず、操作の仕方が分かりづらい。

月額料金がポイントと同じなのでお得感があります。ポイントも繰り越せるので使わない月も損しないです。

国内ドラマやアニメの配信数の多さにひかれて登録しました。
今は「テレビ番組見逃し配信」がお気に入り。うっかり見忘れたテレビ番組が見れるのは便利だなーと思ってます。
「配信作品数が多いのでレンタル屋に行ったら見たい作品が無かった」
と言った場合に使い始める方が多いみたいです。
料金が手頃

まず、好評だったのがお得感の高さ。
月額料金と毎月もらえるポイントが同じなので、
月に1度は映画やドラマを借りに行く方であれば実際無料みたいな感覚で動画が見れてしまいます。
これは、コスパが高いと言えるでしょう。
画質が綺麗
「標準」と「高画質」で画質を切替可能でフルHDにも対応しているので、
テレビに接続して見た場合でも画質に不満を持たずに動画を楽しむことが出来るようです。
解約方法が分かりにくい
サービスのログイン画面での操作方法にやや難ありという評価がありました。
動画視聴開始までの簡単さと、不要の際の解約の簡単さがイマイチのようです。
韓流系に強い
韓流特集でジャンル分けされていたりして、
人気のコンテンツがピックアップされていたり、話題作の配信が強いようです。
他の配信サービスでは見つけられなかった動画でも、
ビデオマーケットでは見つけられたといったようなコメントもあります。
ビデオマーケットの評判まとめ
ビデオマーケットの評判をまとめると、
操作感でやや気になる部分はあるものの…。
- 他の動画配信で動画を買うよりちょっと安い
- ここでしか配信していない作品がある
というメリットがあるので利用者満足度は高めのようです。
1ヶ月お試しで無料体験キャンペーンをやっているので、試しに登録してみるのも良いですね。
>>ビデオマーケット1ヶ月無料お試し(ポイント付き)
作品数が多いが、安い。配信ジャンルもたくさんあるのが嬉しい!